たのしく学べるミネラル講座 ~皮ふからみえる欠乏症・過剰症~
- 花田勝美 編著
- B5判・98頁・上製
- 定価 2,640円(本体価格2,400円+税)
- ISBN 978-4-907192-25-9
- 発行 2015年3月20日
一般の書店にてお求めいただけます。(各書店にご注文ください)
弘前大学生協インターネットショッピングにてお求めいただけます。
内容紹介
飽食の時代、ミネラルの欠乏なんて起こらないと思っていませんか。しかし、現代社会なればこその落とし穴が存在するのです。ダイエットや長期の薬剤服用でミネラル欠乏を、過剰なサプリメントや思わぬ代謝異常でミネラル過剰をみます。生体に必須のミネラルは人体で極くわずかですが、ミネラルはひとつとして生体では作られず一生涯バランスよく摂り続けなければなりません。
本書では、ミネラルの魅力について栄養学から臨床医学までの知識をたのしく学ぶことができます。加えて、亜鉛リッチな食事メニューを紹介しました。ミネラル代謝異常は皮ふにさまざまなサインを表わすことから、読者の自身の目で気付いてもらえるよう豊富な臨床写真を掲載しました。
本書はあなたの「健康長寿」と「健康美」の維持のためにきっと役立つ一冊となります。
目次
まえがき ………………………………(花田勝美)
第一章 ミネラルのふるさと ……(花田勝美)
ミネラル元素の誕生
ミネラルのはたらき
からだを構成するミネラル
第二章 ミネラルの生理作用と欠乏症・過剰症
…………………………………(久保 薫)
必須多量ミネラル
カルシウム/マグネシウム/カリウム/
ナトリウム/リン/イオウ/塩素
必須微量ミネラル
鉄/亜鉛/マンガン/銅/クロム/
モリブデン/ヨウ素/セレン/コバルト
第三章 皮ふから見えるミネラル代謝異常症
………………………………(花田勝美)
皮ふのメカニズムとその働き
皮ふの酸化ストレス抑制にミネラルが貢献
皮ふの免疫とミネラル
ミネラル代謝異常症と皮ふ病変
亜鉛/銅/金/銀/鉄/カルシウム/
ヒ素/リチウム/マグネシウム/
コバルト/バナジウム/水銀/タリウム/
アルミニウム/ビスマス(蒼鉛)/
ケイ素/セレン
第四章 くすりになるミネラル ……(花田勝美)
第五章 ミネラルの分析方法 ………(花田勝美)
第六章 ミネラル代謝異常症と遺伝子(花田勝美)
ジンク・フィンガー(Znフィンガー)
先天性亜鉛欠乏症(腸性肢端皮膚炎)
銅代謝異常症
鉄代謝異常症
第七章 亜鉛の摂取は食事から
………………… (浜中幸美・池田友子)
亜鉛リッチな食事メニュー
亜鉛の摂取量アップの工夫
亜鉛の多い料理
参考文献
索引
著者紹介
あとがき ………………………………(花田勝美)